最近、SNSやYouTubeで人気のASMRコンテンツでよく見かける「目玉グミ」をご紹介します。
このグミは、本物の目玉のようなデザインが特徴で、一見すると少しグロテスクかもしれません。
でも、食べてみると、中に詰まった酸っぱいベリーソースが甘さとマッチしてとても美味しいんですよ。
特に韓国のインフルエンサーが紹介してからは、若い人たちの間で一気にブレイクし、時には売り切れてしまうことも。
「目玉グミを一度試してみたいけど、どこで買えるかわからない」とか、「オンラインでどうやって買えるの?」という質問もたくさんいただいています。
そんな皆さんのために、目玉グミがどこで買えるのかをまとめた便利なガイドを作りました。
大阪、名古屋、埼玉、神奈川、熊本、福岡、新潟など、全国の主要都市にあるお店の情報や、ネットでの購入方法など、詳しい情報をお届けします。
目玉グミが買えるお店はどこ?ドンキ、カルディ、コストコでの取り扱い状況
目玉グミは、特定の店舗でのみ取り扱っていますので、どこでも手に入るわけではありません。
主要な販売店とその詳細を、以下の表にまとめました。
店舗別詳細:目玉グミの販売状況
店舗名 | 目玉グミの販売状況 | 価格・備考 |
---|---|---|
ドン・キホーテ | あり | 定価594円(税込)。量販購入で割引有 |
カルディ | あり | 定価から約100円安い。購入制限有 |
イオン | あり | 4個パックで594円(税込) |
ヴィレッジヴァンガード | あり | 不定期入荷 |
コストコ(日本) | なし | - |
コストコ(韓国) | あり | 60個入り約3,000円 |
マツモトキヨシ | なし | 類似品の取扱い可能性あり |
ファミリーマート | なし | 類似商品あり |
ドン・キホーテでの販売状況
全国のドンキで目玉グミをゲットできますよ。
ひとつ594円(税込)で、輸入食品セクションやお菓子コーナーに置いてあります。
大量購入するとお得な割引がある店舗もあるので、友達とまとめて買うのもいいかも!
でも、かなり人気なので売り切れの時もあるんです。だから、お出かけ前に在庫確認してみてね。
カルディでの販売状況
カルディでは、目玉グミがドンキより約100円お安く手に入ることも。
ちょっとラッキーな感じですよね。
ただ、購入制限がある店舗も多いので、「一人5点まで」などの制限があるかもしれないから、チェックしてみてくださいね。
イオンでの目玉グミ取り扱い
イオンの輸入菓子コーナーで、目玉グミを見つけられます。
4個パックで594円(税込)と、手頃な価格で販売中。
おまけに、イオンのゲームセンターでは、クレーンゲームの景品としても登場するので、ショッピングがてらゲームで遊びながらゲットする楽しみもありますよ。
ヴィレッジヴァンガードの目玉グミ情報
ヴィレッジヴァンガードでは目玉グミが不定期に入荷するので、見つけたらラッキー!
在庫があるかは日によって違うので、見かけたらすぐゲットするのがおすすめです。
コストコの取り扱い状況
日本のコストコには目玉グミの取り扱いがないのですが、韓国のコストコだと60個入りで約3,000円と、大量に買いたい人には嬉しい価格で販売されています。
韓国へ行く機会があれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
マツモトキヨシ・ファミリーマートでの類似商品情報
マツモトキヨシとファミリーマートでは、トローリの正規目玉グミは扱っていませんが、似た商品を見かけることがあります。
目玉グミが見つからないときは、類似商品で楽しむのもアリかもしれません。
地域別:目玉グミを購入できる店舗
大阪:ドンキ、カルディ、ヴィレヴァンで手に入る
大阪で目玉グミを探すなら、ドンキホーテやカルディコーヒーファーム、ヴィレッジヴァンガードがおすすめです。
さらに、PLAZAやサンキューマートでも取り扱っているようです。
鶴橋地区の韓国雑貨店にもよく並んでいるので、こちらもチェックしてみてくださいね。
名古屋、埼玉、神奈川を含む日本各地での販売状況
- ロフト
- 東急ハンズ
- PLAZA
- サンキューマート
- ドン・キホーテ
- ヴィレッジヴァンガード
特にサンキューマートでは、421円(税込)で買えることもあるので、とてもお得ですよ。
新潟:ドンキとヴィレヴァンで販売中
新潟でも、ドンキホーテやヴィレッジヴァンガード、そして新潟ロフトで目玉グミを見つけることができます。
ゲームセンターで目玉グミをゲットするチャンスも!
もし店頭で見つからなかったら、ゲームセンターでのクレーンゲームを試してみてはいかがでしょうか。
イオンモールのゲームエリアなどでは、クレーンゲームの景品として目玉グミが設定されていることがあります。
一度に1個ずつ挑戦できるので、複数欲しい場合は何度もチャレンジが必要です。
まとめ:目玉グミの購入ガイド
目玉グミは、ドンキホーテやカルディ、イオン、ヴィレッジヴァンガードなどで手に入りますが、人気のために売り切れてしまうこともあります。
地域によっては、ロフトやサンキューマート、鶴橋の韓国雑貨店で見つかることもあるので、近くの店をよく探してみましょう。
また、通販やゲームセンターでのクレーンゲームも利用して、目玉グミをゲットする楽しみを見つけてください。